勢いそのままに


(筆者的に)初めて拝んだおてんとさんに感謝しながら迎えたDTBリーグ第6戦。
だいしんスタジアムSANADAYAMAでインディアンスさんとの対戦でした。
破竹の2連勝中、勢いに乗りたいオイルサーディンズ。先週の良いムードの中で連勝を伸ばすことができるのか?
※この記事の最後にはハイライト動画も掲載しています。
※以下、自チーム敬称略
〜ハイライト〜
前回、彗星の如く現れた新戦力田村を先発投手に起用。
スタメン最年長の野上をセカンドに据えて強敵インディアンスを迎える。
田村は初回を3者凡退で切ると攻撃にリズムが生まれる。
まずは2回、四球で出塁した横関を田村が自らのバットでセンター後方フェンス直撃のツーベースで幸先よく先制。
なおも2アウト1・2塁、ラストバッター石田(筆者)の当たりは、相手投手の悪送球を誘いラッキーな形でランナー2人生還。序盤で3点を先制する。
勢いに乗りたい所だが、対するインディアンスもエラーで出塁したランナーを、石指選手の巧みなバットコントロールですぐさま1点を返す。
好投を続ける田村を援護したい打線はこの後も
4回に押し出し死球、5回には横関のタイムリーと田村の犠牲フライ、最終回に代打上中田の試合を決定づける3ベースヒットで効果的に大量8得点を奪う。
先発田村は後半失点を許すものの、6回を投げきり初先発勝利。
チームは3連勝を飾り勝敗をイーブンに戻す。
〜試合後〜
ついに借金を返済したオイルサーディンズ。
筆者は先週不参加で、チームの雰囲気はかなり上向いているという噂を聞いていたが、その言葉通りかなり雰囲気が良かったです。
やっぱり勝つと良いですねぇ〜。
筆者も第1打席、自分で言ってて顔から火の出るような当たりを打ち、お祈りしまくったのが届いたのか12打席目にしてようやくHのランプを点灯させました。
当たりはアレでしたが、感触は良さげな感じだったので(ちゃんと)ヒット出る事を祈ります。
チームも自分もこれでようやくスタートライン。
ここから上位に食い込んでいけるよう、勝ちを重ねていきたいですね!
〜山木監督のコメント〜
今日は多くの選手を起用したが、出た人間全員活躍できた。
先週に続き良い雰囲気を保てている。
これでようやくイーブン。
まだ細かいミスはあるが、それはここから戦いながら修正をしていくこととなる。
もっと難しいゲームが続くと思うがこのムードで乗り切っていきたい。
〜Today’s HERO〜

投げては6回3失点、打っては2打数1安打2打点で見事初先発初勝利を飾った田村投手。
〜本人の談話〜
今日はかなり調子良かったと思う。
途中バテたけど、気合いで乗り切ることができた。
基本的にはランナー出た時は全力で、とにかく点を取られないよう抑えることだけに集中できた。
〜まとめ〜
3連勝でついに借金返済。
打線も活発になり盛り上がるシーンも増えてきました!
撮影班もカメラで打球を追えるようになり、動画編集も捗りますね!
次週、桃谷球場で最大の難関祇園さんを相手に4連勝を目指します。
分厚い壁ではありますが、善戦して勝ち星を積み重ねていきたいです。