2021年度優勝「とらやんけ」 監督コメント

とらやんけ、葉山監督にコメントを頂きました。

胴上げされる監督

Q:優勝おめでとうございます!まず、率直なご感想をお聞かせください。

葉山監督(以下:H):(阪神の)星野元監督じゃないけど、しんどかった。(過去を顧みながら)いろいろしんどかった。やっぱり、草野球やし、人間を扱わないといけないから。

平日の早朝に人を集めて草野球をしなければならんから、その際、色んな人間がいて、(こちらが我慢して)クセが強い選手に来てもらったりもして、勝つこと以前に、何とか人数不足を解消していかなければならない事が過去何年間も続いていた。

だから、昨年までは、戦う前から負けていた状態やったけど、今年は、チームが一丸となっていたから、参加率が非常によかった。(ありがたいことに)二つ返事で参加しますと言ってくれる選手ばかりで、戦う準備ができていた。

でも、逆に今シーズンはどうしても出れない選手が多く出てしまい、(過去に人数不足を経験してるが故に尚更)あふれたメンバーをどうにか出してやらないといけない事(責任感)にも頭を悩ませられた。

「勝つ」と「全ての選手を出場させる」ということを両立させるのは草野球の永遠のテーマやね。

だから、強いチームや勝たないといけない試合の時に、どうしても出れない選手が出てきてしまっていて、何とか出してあげたいという「思い」と、目の前の試合に勝たなければならないという「思い」、この2つの思いの「葛藤」が今シーズンはずっと続いていた。だから、ほんとにしんどかった。

Q:大変なご苦労があったんですね。仕事じゃないから余計に難題ですよね。

H:だから、参戦してから昨年まで、最高成績で5割で、昨シーズンにいたっては1勝しかできてないどん底状態だった。はっきりいって、道頓堀リーグのお荷物だと思っていた。

でも、それでもいいと思っていたこれまでのシーズンだったが、昨年大敗が続き、相手選手に舐められてるなという感じがヒシヒシと伝わってきた。もちろん、舐めた言葉をもらったわけではない(そんなチームはいないし、リーグに入れない)けど、なんとなくの所作でね。

だから、うちの選手にも、勝つ喜びを味わらしたろうやないか!という事で少しだけ、采配を勝つ方へ舵を切った。

Q:今年印象に残った試合を教えて下さい。

H:やっぱり、開幕2戦目の蓬莱戦かなぁ。あとは、初戦の祇園戦の引分けの試合。祇園戦の時は、昨年の悪夢がよぎって暗雲が立ち込めてしまった試合だったので余計に印象深い。

初戦が終わった後、今シーズン2戦目の蓬莱戦、相手の強さ・相手選手の事も重々分かった上での戦い。

草野球ごときでこんなにピリピリした気持ちで野球ができる今を楽しもうや!と皆に言い聞かせながらこの試合を乗り切り、それが今シーズンにいい影響がでたよね。

Q:蓬莱の監督さんもそうでしたが、シーズン序盤2試合を今でも鮮明に覚えられてるのがすごいですね。

H:開幕戦の祇園戦の場合、阪神のスアレスじゃないけど、抑えに速球投手を起用し、盤石の布陣で挑んだシーズン開幕戦だった。スクイズも決まり、2-0で勝っていたが、抑えが撃ち込まれ同点になった。祇園アレルギーが増した瞬間だったね。

Q:今年手ごわいなーと思ったチームはどこでしたか?

H:そら、全チーム。昨年の事(1勝しかできなかった)があるので、全チームを全力でいったね。各チーム、いずれにも何か飛びぬけた選手がいるんですよ。このリーグは、何故かうまーく戦力が分散されているから、余計にそういった選手が目立つんですわ。

首位打者:原選手

Q:では、この選手が苦手やった、怖かった選手はいらっしゃいますか?

H:蓬莱の島岡選手。ある試合で、終盤で逆転され、まだピンチの場面。ネクストの島岡選手を見た時、雰囲気やたたずまいに恐怖を感じ、ふっとおもむろ(無意識)に、1塁が空いていたから申告敬遠で歩かせる選択(消極的な采配)をとってしまった。この選手は何かもっとると思ったね。

Q:昨年、断トツの最下位から一転、劇的な今季の優勝ですが、チーム内で何が起こって、何が変わったのでしょうか?

H:まぁ、投手かな。昨年までは投手をさせてなくて、今年から投手をさせた北川選手(MVP受賞)なんやけど、四球が減ったのが大きな変化かな。まぁ、投手起用で、北川選手を起用し、四球が劇的に減ったことが優勝にまでつながったんちゃうかなと思ってる。

うちのチーム方針として、新しく入った人間にすぐに投手させたりはしないんですよ。昔からいる選手をリスペクトする意味もあって。だから、北川選手が投手できる事は分かっていたけど、チームの「和」を考えて昨年は起用しなかった。でも、今シーズンも北川選手は参加してくれるとのことで、今年から投手に起用し始めた。

四球が減ったことで、野手のエラーが劇的に減り始めたのも大きかった。それが、打つ方にも影響し、本来持ってる選手の打撃能力が開花し始めた。負のスパイラルから好循環に変化していった。それを、選手が感じ取っていたんちゃうかなと思う。「今年は何かちゃうぞ。」と。

また、攻撃面でも打力だけでは連打も続きにくいし、点はとれないから、盗塁やスクイズを多用し、得点を挙げることに注力した。それを選手達も俺がここで、スクイズ出す、盗塁のサインを出すというパターンを認識していたので、失敗が起こりにくい状況を作り出せたと思う。

Q:MVPは北川選手を選出されましたが?

H:もう、彼の活躍なくしてはこの優勝はなかった。これは、俺の一存だけじゃなく、チーム満場一致で選ばれた。まぁ、俺からしたら、今シーズン頑張ってくれた選手全員にMVPをあげたい気持ちだけどね。

葉山監督、ありがとうございました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です